MUP Week14: インスタ集客-前編 まとめ| インスタ 集客激増 ライフスタイル戦略
今回は「MUP Week14: インスタ集客-前編」についてまとめました。
MUP Week14: インスタ集客-前編
SNS情報
・国民の4人中3人がSNSを利用している。
・SNSは若者だけでなく全世代やるようになってきている。
SNS利用者割合は、2012年は約8割が10代から30代、2017年は約6割が10代から30代となっており若者は半分くらいしかいない状況になっている。
SNSでの情報取得
アンケートでSNS情報で何かを買ったことがあるかという質問に対し、8割があると答えた。
欲しい服・行きたい場所など様々な情報を探し、購買や来店のトリガーになるのがSNS。
→SNSに露出しないサービスや商品は誰からも知られない時代に。
この点をしっかり理解してビジネスをやっている側がしっかりSNSで発信していかないと潰れる時代。
SNS拡散スピード

SNSでの繋がりだけで話題性がある「コト」「モノ」「バショ」が一瞬で世界中に伝わる。
昔と比べSNSの影響で拡散スピードは100倍ぐらいになっている。
例えば、数年前であればAさんが雑誌である情報を仕入れてBさんに口コミ、数日後BさんがCさんにまた口コミするという流れだった。
しかし現在では、Aさんがインスタで1タップするだけで一瞬で何人にも拡散される。
従来のオークションマーケティング型マーケティング時代が終わり、クオリティマーケティングの時代へ。
大企業、中小企業など関係なくセンスやアイデアが今後はマーケティングのキーポイントに。
数あるSNSの中でも特にインスタグラムは今熱い!
数あるSNSの中でも特にインスタグラムは今一番熱い。
インスタグラムが熱い理由①:ユーザーの伸び率1位
マンスリーのアクティブユーザーの伸びがすごい。
(マンスリーのアクティブユーザーは、ダウンロードしただけではなく、ダウンロードしてしっかり使っているかどうかも含んだ指標になっている。)
インスタグラムはFBやツイッターの3倍の勢いでユーザーが伸びており、2015年から2018年で国内で900万人もユーザーが増えた。
インスタグラムが熱い理由②:若者だけでなく幅広いユーザーが増えている現状
ここ数年でも若者だけでなく50代ぐらいもどんどん増えている。
インスタグラムが熱い理由③:月間アクティブ率でダントツ1位
インスタグラムでは平均2.3時間に1回もアプリを開いている。
インスタグラムで何ができるの?【基本編】
・ストーリー ・ライブ ・投稿 ・DM ・検索
検索
Google検索は文字が並ぶし、画面遷移が多い。
ホットペッパー・食べログはヤラセコメントが多発している。
インスタではハッシュタグ検索で、画像で検索でき直感的に判断することができる。
そこから実際に見にいくと、それはリアルな投稿なので参考になる。
また、Googleマップとも連携されることができ、来店させるとかそういったコンバージョンの部分も欠かせないものとなっている。
More About Instagram
ショッピング機能リリース
今まではインスタグラムで集客してHPへ誘導するという手間があった。
しかし現在では直接インスタグラム上で直接販売が可能になっている。
Instagram社のテストでは平均19%の人が商品をタップし商品情報を見てからブランドサイトへリンクに進んだ。その後購入ページへ進んで購入した割合は4%となった。非常に高いコンバージョンレートとなっている。
予約機能もリリース!
今までのホームページやホットペッパーへの誘導なども一切不要に。インスタだけで全てが完結。
今ではインスタページに予約ボタン、電話ボタンなどを設置させることができ、そのまま予約することが可能。
人々の生活の一部へ(必要不可欠な存在へ)
インスタは流行りすたりで消えていくことはない。
インスタが消えない理由①:すでに利用者数が多い。
人は新しいものが出ることにもう飽きてきている。
インスタが消えない理由②:インスタはSNSアプリではなくライフスタイルアプリ
Amazonやホットペッパーが飽きないのは便利だから。
便利なアプリというのは流行り廃りがない。
インスタも以下のようなことができ、生活の一部になっているので飽きらることはない。
・お店の予約ができる ・友達の近況が知れたり、コミニケーションが取れる ・口コミなどをみて情報確認ができる ・物の購入ができる ・流行りの物や場所の情報収集
(参考)Youtube動画(無料部分のみ)
次のWeekly講義「Week15: インスタ集客-後編 」のまとめはコチラ
MUP Week15: インスタ集客-後編 まとめ| 集客爆上げの運用を暴露 |MUPカレッジ
今回は「MUP Week14: インスタ集客-後編」についてまとめました。 MUP Week15: インス…
MUP全カリキュラムのリストはコチラ(※随時更新中)
MUPカレッジ・ウサギクラス全カリキュラム
MUPカレッジ・うさぎさんクラス カリキュラムまとめ 最もシンプルかつ無駄なく効率的に地についたビジネススキル…