UR-U Week24: 資産運用スキル-自己投資: 投資は早いうちからしろは完全な詐欺と嘘

今回からついに資産運用スキルについて解説していく。


ユアユニ(UR-U) Week24: 資産運用スキル-①自己投資:投資は早いうちからしろは完全な詐欺と嘘[要点まとめ]


順序は踏んで投資は行うべきである。

投資は大きく分けて5ステップある。

投資は下図のように5つのステップ ①自己投資 ②人脈投資 ③事業投資 ④経済投資、⑤寄付投資がある。

なぜこのように5つもあるかというと、投資は順序を踏んで行っていくべきだから。

その順序は上図の通りで、これをスキップしてしまうと失敗してしまうので注意すること。

まず①自己投資、②人脈投資、③事業投資は自分の稼ぐ力を強くする投資になる。
これは不労所得ではない投資だが、ここを強くすると、その後の不労所得になる投資④経済投資のところがすんなりと入ってくる。

④経済投資は、株式投資、不動産投資、FX投資、社債投資、保険投資等のこと。

⑤寄付投資は、例えばスポンサー投資やチャリティ投資等のこと。直接の金銭につながらないが、間接的に投資することでブランディングやマーケティングに繋がる。

今回はこの「①自己投資」の部分について解説していく。


問題

以下2つの会社があった場合、あなたならどっちに投資するだろうか?

会社A: 平均売上毎年2倍程度・利益率50%会社B: 平均売上毎年1.5倍程度・利益率30%

 

経費の内訳が重要

答えの前に答えの肝となる「経費の内訳」について、解説する。

売上から経費を引くと、利益になるが重要なポイントは、「経費の内訳が変動費なのか固定費なのか」というところ。

変動費は売上に比例して増減する。例えば、仕入れ、業務委託費、開発費などが該当する。
売上が100万円で変動費が30万円なら、売上が50万円なら、変動費は15万円になる。

固定費は売上にかかわらず一定。例えば、人件費、家賃、固定額契約費などが該当する。
株主、投資は利益に対して配当がもらえる。


会社Aの場合

売上がどんどん上がっていても会社というのは、何かの影響で急に売上が急減することはよくある。もしAの会社の売上が半分になってしまったとすると、固定費が高いので利益は出ないということになってしまう。


会社Bの場合

一方で会社Bの場合は、売上も低いが固定費も低い。そのため売上が急減したとしても固定費は低いままなので利益を出すことができる。

結局、こういうところを見極めることができないと、金融投資をやっても失敗する。


いくら稼ぐ < いくら残す

会社というものは、「いくら稼ぐではなく、いくら残すか」というところがすごく重要で、利益率と利益継続年数で投資を決めることが原則。

原則的には利益率で見るのが重要だが、こういうことを知らない素人は「売上○倍!すごいこの会社!」といった感じですぐに投資してしまいがち。このようにすぐに判断してしまうのはよくない。

まずは個人でこういったことを見極めるスキルをつけないといけない。


「投資は早い方がいい!」は完全な嘘

ファイナンシャルプランナーや、投資信託の営業マン等は、「投資は早い方がいい」というが、それは全くの完全な嘘。


Week24 資産運用スキル-投資は早いうちからしろは完全な詐欺と嘘 要点まとめ(無料部分のみ)

  • 順序は踏んで投資は行うべきである。
  • 経費の内訳が変動費なのか固定費なのかが大事。
  • いくら稼ぐではなく、いくら残すか

UR-U入学プランでは、なぜ投資が早い方が嘘なのか具体的に解説されている。

このUR-U入学プランの内容を学ぶと、自己投資の重要性について理解できるだろう。


YouTube動画(無料部分のみ)

 


次の講義「Week25: 資産運用スキル – 自己投資:あなたの給料は絶対に上がらない理由を論理的に証明」の要点まとめはコチラ


ユアユニ(UR-U)への入会を検討している方へ

紹介リンク経由又は紹介IDを使いユアユニ(UR-U)に入会いただいた方には特別特典でユアユニのWeeklyメイン講義の内容をまとめた記事へのアクセス権をプレゼントする。詳しくはコチラを確認してみて欲しい。




ユアユニ 全カリキュラムのリストはコチラ(※随時更新中)